うちなーすりーずりーアイコン
うちなーいちゃいなー

世果報いざなゆる晩ぬ歌声

  • 沖縄語辞典
  • うちなーぐち
    • 沖縄語対訳文
    • 一言半句
    • 古言古義
    • 琉歌
  • 言語
    • 日本語
    • English
    • ウチナーグチ
  • ホーム
  • 琉歌
  • 琉球いろは歌
  • Iroha-uta: に
  • イロハウタ:に

いろは歌:い

いろは歌:ろ(ル)

いろは歌:は

いろは歌:ほ(フ)

いろは歌:へ(ヒ)

【琉球いろは歌】に:
憎さ有る人も

憎さ有る人もフィトゥン 憎みどもするなドゥンスンナ
肝の道筋ヌミチスィジや 広フィルく開`アきり

憎らしい人でも、ゆめ憎んではいけない。心の筋道を寛く構えなさい。

言葉

  • 人フィトゥ:「人ッチュ」の文語。
  • ン:助詞の「も」に相当.ンで終わる語の後はヌンとなる[-n+n >-nun]。
  • ドゥン:強意の助詞.名詞や動詞の連用形などに付いて強調を表す。
  • 道筋ミチスィジ:ここでは〈道理・筋合い〉のこと。
  • 肝の道筋や広く:(狭隘な思考に陥ることなく)道理を幅広く受け容れる、則ち寛容ということ。

憎さ有る人も 憎みどもするな 肝の道筋は 広く開きり 憎さ有る人も 憎みどもするな 肝の道筋は 広く開きり
宮良
2023年7月10日
  • サイトについて
  • コンタクト
  • 検索

©2022 UCHINAA KUNKUNSHII

No ScriptⒶⒶⒶ🏠